~ 中学生 Diary ~

ちょっと前にテストが返ってきました。

点数の方は数学・理科が良かったです。

ですが、国語・英語が悪かったです。

その理由として挙げられるのは国語の場合、古文や配点の高い課題作文などです。課題作文では問題文をよく読んでいなかったので、落としてしまいました。

英語は時間配分を間違えてしまい最後の問題まで届かなくて落としてしまいました。

国語は、最後まで文を読み注意して問題に取り組みたいです。

英語は、時間配分に注意して最後の問題まで時間をかけれるようにしたいです。

これらは他の教科にも言える事なのでこれからはこれらに注意していきたいです。



中学生 T



Sちゃんが人数調整の為に、リストを作っていました。

とても細かく書いてあって凄いなぁと思いました。

夕方は、小学生が多い日でした。

夜には、高校生がオンラインで化学の問題を出し合っていました。

漢字のプリントを今日もしていました。

竹取物語の暗誦テストがついに明日なので練習をしました。

前までは全然言えなかったけど今ではほとんど詰まらずに言えるようになりました😄

明日の暗誦テスト頑張ります🔥



中学生 K

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。