書くよ~!日記 vol.14

今日は塾が19時から開校だったので、普段と人の出入りが違って新鮮でした。

中学生の子達は皆テストが終わったようで、夏期に向けての勉強に励んでいました。

塾に来る前に地理の過去問を解いていたのですが、以前よりも点数が伸びていて嬉しかったです。

あまり好きな教科ではないので、以前は少し避けていましたが、勉強したら結果が良くなったので、これからは好き嫌いせずに勉強していきます。

生徒K




土日に部活の引退試合がありました。卓球部だったんですが個人戦では2回戦、3回戦は楽々勝ち進んだんですが勝つと次に進むことができる4回戦で強豪の選手でベスト8にも入っていた選手に負けてしまいました。ただ自分が苦手だったのか以外にも接戦でした。詰めがあまっかったのでそれさえ何とかなっていれば勝てていてかもと思いました。団体戦では勝てば決勝進出で負ければ敗退の場面で2セット先取しあと1セットという所で焦りと緊張、相手が自分の攻略法を見つけたこともあって逆転負けしました。個人戦の2回戦も追い込んでから1セットだけ取られたのでやはり後半に弱い、詰めがあまい所が露呈しました。これは自分の勉強とか色んな所に共通するので改善したいなと思いました。


                生徒 E




学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。