書くよ~!日記vol.22

今日この頃は快晴で蒸し暑い日々が続いています。今日から夏休みに入る中学生が多く、塾はにぎやかです。季節が過ぎるのは早く今年ももう残り半年となりました。現状勉強の進みは暗記を基本とした基礎作りを中心としています。地理は系統地理を基本として地誌の知識を理解していくのですが、民族や言語、宗教といった人種の分布や名前を覚えるのに苦労しています。遍在している知識をまとめ直すのに、歴史的背景があったりしているので特に、アフリカやロシア周辺はまとめるのが難しいです。古典の文法事項や単語は反復と読解から、英語は速単を使用して単語だけでなく、構文と文法、用法を長文の中で拾って進めています。夏休みを頑張るものに幸あれ

生徒F


夏休みが始まりました。初日から友達と遊びものすごく楽しいです。そして夏休みには、付き物の宿題を早く終わらせ、復習をできる状態にして慌てずに生活できるゆったりとした日を過ごしたいです。塾でしている夏休みのテキストも頑張って終わらせたいです。夏休み明けのテストに向けて苦手範囲を克服したいです。

生徒M


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。