書くよ~日記!vol.116

今日は模試をしました。教科は理科、社会、英語をしました一番難しかったのは英語です。理由は長文が多かったからです。自分は英語が2番苦手なのもあるけどそこに長文が入ってきたので訳が分からなかったです。次は木曜日に塾に来るのでその時に1番苦手な数字と長文しかないと思う国語をやろうと思います嫌な2教科を残していしまったのでやりたくは無いですがやらなければならないのでやろうと思います。今のところ1番できたのは社会だと思います。国語は長文が無ければ一番いい教科だなと思いなすが長文があるので好きではありません理科は単元によるので何とも言えません。

生徒So


生徒Kです。先週の金曜日に、好きな子を年末年始にお出かけに誘いました。誘った内容は、年始なら初詣に行った後買い物に、年末ならただただ買い物にとゆう内容です。内容自体はOKされたのですが、日程は決まっていなくてまだまだ不安です。断られなかっただけよかったです。先週の土曜日に部活に行った時、なんだかそっけない気がしてしまったので不安です。

今日、髪を切りに美容院に行ってきました。ツーブロックにしてもらいました。長かった髪が短くなったのでさっぱりしたのですが、帰りの電車を待っている時、無茶苦茶に寒かったです。服装は長袖のTシャツに長袖のシャツの上にパーカーを着ていたのに、全然暖かくなくてかなりきつかったです。もう真冬になってきたのできっちりとしたアウターを着ようと思いました。

生徒K


最近、小学校の同級生からタイムカプセルを掘り起こすので集まろうとの連絡や、中学の頃の学年主任の先生にコンビニで遭遇したり等、小中の時を思い出すような事が良くあります。

凄く思い出に残っていることがある訳ではないですが、当時想像していた20歳には到底なれていません。もっと青春して、しっかりしている予定だったのに、、、アレ???????🙃🙃

いつだって想像通りにはいかないものですネ!!!!!!!人生って難しい!!!!!!!

今からどれだけ想像した通りになるのでしょうか(笑)

生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。