書くよー日記!vol.148

22日に高校受験がありました、受験内容は面接のみでした、コロナ禍での入試でしか行われないと思ったのは面接室に入るときにノックをして入らなくてはいけないのですが換気の為にノック不要ですって言われました、どうやって入るんだろうなと思いましたが面接官にどうぞと言われたたのでスムーズに面接を受ける事が出来ました、自分の中でい1番びっくりしたのは受験番号を言わなくて良かったことです。質問内容は意外と簡単でした、たとえで出すと好きな教科、長所、最近のニュース、などを聞かれました。1人7分くらいで終わるので学校で教えてもらっていたのとだいぶと違いました。試験の結果は2月4日に来るので待っていたいと思います。自分の中ではもっと早く結果が来て欲しいですが一般入試が今週の水曜日にあるので4日になってしまうのかない思いました。まとめとしては思っていたのと違いました。


生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。