書くよ~日記!vol.154
寒く冷え込む日が続いていますが、皆様は元気にお過ごしなさっていますか?
私は体調面は問題なく日々を過ごしているのですが、先月に髪を切りすぎたせいで毎日頭部が寒い中、生活をしています。
時間の流れが早いもので、もう2月に突入してしまいました。
年明け、成人式、共通テスト受験、チラシ配りなど、1月はなんだかんだ色々な出来事がありました。
今月の誕生日を迎えると、もう二十歳になってしまいます!!お酒もグビグビ飲めてしまいます!!もちろん私は今までに一度も飲酒の経験はないのですが、意外にも二十歳になるまでに飲んでる人が結構いるという話を前に聞きいた事があり、実際の所はどのくらいの割合なのかとふと気になりました。
調べてみた所、男性は2,5割程で女性は3割程のようです。
何が原因かという話まですると長くなるのでここらで書き終えます。
生徒K
今日は学校で英語の授業中に英検3級の過去問をしました。30問の穴埋め問題と1問の英作文をしました。現在10問丸付けをした中で既に3問も落としていてかなりショックでした。前回の英語の授業では4級の過去問をし、ギリギリ合格判定をもらえました!!
ですが、どこかの偉い人が今の中学生は卒業までに4級以上が出来る様になろうみたいなことがあったらしく最近ではやっぱり英語ができる人材を作る事が重要視されているんだなと思いました。S V O Cをしっかり覚えて英語の組み立てが出来るようになりたいです。
いま中学生は4級を受かるのが普通と聞いて心に深い傷を負いました。あんなに頑張ったのに普通だなんて・・・
生徒M
0コメント