書くよ~日記!vol.228
この前の数学の先生が四角形のケーキを3人で分けるとき私なら3等分せずに4等分
するって言ってました。4等分して1つずつ食べて余った1つをまた4等分してを
無限に繰り返すと一人の食べる量は、4分の1+16分の1+64分の1+・・・=3分の1になるからだそうです。すごいとは思ったけどやろうとは思いませんでした。
あと学校の先生はそう言うことは教えてくれるけど実践的な事は何も教えてくれないんだなと思いました。
生徒Y
昨日、四季の里に行きました。駐車場が一台千円と高かったので近くに車を停めて歩いて行きました。なんかすごい古そうな山道を4㎞ぐらい歩きました。歩いている途中に藤の花や大きな湖などを見ました。あと、大きな蛇、半分に折れ曲がった看板、崩れかけの家、半分ぐらい水につかった家を、見ました。私は、普段あまり歩かないので、歩いて20分ぐらいで足が痛くなりました。歩き終わった後のジュースは最高でした。今、筋肉痛で結構いたいです。私はもう山道を歩くのは、遠慮します。
生徒A
約1か月ぶりにブログを書きます。高校が始まってからは塾に来るのが1回になってしまったのでなかなかブログを書く時間がありませんでした。高校が始まって1ヶ月経って思ったのは高校は特になにもありませんが部活が6時半くらいに終わって、自転車→電車→自転車なので帰るのが結構えらいです。これで大体家に着くのは8時くらいです。今自分の中で一番焦っているのは明後日と明々後日にある大会です高校に入ってからの大会はこれが2回目ですが2回目にして5000mを走らなくてはいけなくなったことです。これまで大会で5000mヲ走ったことがなく5000mの練習もまともにしないうちに大会になってしまいました自分でもいまいちタイムがどのくらいならいいとかが分からないので18分切りで走れたらなと思っています。 こんな感じで次いつブログを書くかは分かりません
生徒S
毎週木曜ネタがないという者です。
ゴールデンウィークですね。皆さんどう過ごしましたか?僕は普通自動車免許を取ったり昨日は釣りに行ったりしました。
土曜日に卒検があり学科試験は100点中99点を取れたのですが技能試験が終わってから思いのほかこここうした方がよかったとか言われてひやひやしながら結果を待っていました。まぁ無事受かっていたので安心しました。免許センターでの学科試験は序盤に怪しい問題が出てきてあまり自信がない中1時間待ち、無事受かっていました。ひやひやする免許取得でした。今、車を探しているので買って乗るようになったら安全運転で次の免許更新まで無事故でいきたいです。
昨日釣り行った話をする。一昨日の夕方に突然父が「釣り行こか」と言って前日に決まっていきました。午前中無風凪で超絶釣りがしやすい状況一投目生体反応なし!毎回食いつきがいいオキアミが戻ってくるほどあたりなし!団子あたりもなくとても厳しいかったです。他にも人が居たのですが周りから活性が上がる事がなく魚も活性が低く本当にほんとうに厳しい一日でした。
そのあたりは突然でした。一投前餌(オキアミ)の背に歯型のようなものが見えたので背だけに針を通し団子あたりもなかったのでガン玉だけつけ落として放置しておくと、竿先がグーーンと水面へ明らかに波ではないと思い合わせる。すると、一気にラインが出ていき魚が沖に走る。私は、慌ててリールの持ち方を変える。そして魚に息を合わせるように竿を上げ糸を巻いていく。一瞬でも力を抜けば体ごと海に引きずり込まれるような力の強さ。らいが切れないように・バレないように糸を巻いていく。数分後水面に赤い魚影が。真鯛です。かなり大きい真鯛でした。慎重に網に入れ釣り上げる事が出来ました。久しぶりに大きいサイズを釣ったのですごくうれしかったです。サイズを測ったら48㎝でした。でかい!!!
昼からは波風出てきたので早帰りする事に。周りの人がボウズの中一人大きくきれいな真鯛を釣って勝ち組で帰る事が出来た嬉しい1日でした。(真鯛は刺身にしておいしく頂きました。)
生徒てぃーけー
0コメント