書くよ~日記!vol239
中間テストでほぼほぼ家に居てネタがないので今日は何の日をやります。今日は「共育の日」みたいです。
共育の日とは 日本の代表的な企業による異業種交流の場であり、明日の日本を考えるグループ「フォーラム21・梅下村塾」が制定しました。日付は「19」が「共育(きょういく)」の「い(1)く(9)」(育)に通じるためだそうです。毎月19日としたのは月一度は次世代のことを考えようとの思いからで、子どもの教育に親・地域・学校が共に関わり、共に育み、共に育つ「共育」を考え、実行する日らしいです。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
生徒A
毎週木曜ネタがない者です。今週はネタが本当にありません。
今週から模試があって全く分からなくてどうしようかと言ったところです。マークと筆記両方受けたのですが両方ボロボロでした。マークで選択する問題でも全く分からなくて白旗状態です。でも、筆記の生物基礎は選択肢があるマークより解けてかなり手ごたえを感じてます。個々だけでも挽回していて欲しい…
週末には全統模試があるのでいい点数が取れるのと得意な範囲が出てくれることを祈るばかりです。
今日のおすすめ曲
おつかれさま。/ウルトラ寿司ふぁいやー
です。
僕も最近知った曲で、疲れている時・癒されたい時におすすめ!Youtubeに動画が上がっているので見てみてください。(サブスクでは確認できませんでした。)
アカペラで良い感じのBPMでMVも焚火の前で撮っているので見て・聞いていて心地がいい曲です。
生徒Tk
0コメント