書くよ~日記!vol.245

ネタがないので今日は何の日をやります。

今日はラッキーゾーンの日です。

ラッキーゾーンの日とは、1947年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置されました。これが日本におけるラッキーゾーンの第1号でした。外野フィールドが広すぎてホームランが出にくいとの理由で、ラッキーゾーンが設置されました。戦後、ホームランが注目されるようになり、ホームランを出やすくすることでプロ野球の人気を高めることが目的でした。その後、1991年(平成3年)12月5日に甲子園球場のラッキーゾーンは撤去されました。明治神宮野球場や阪急西宮球場など、ほかの球場でもラッキーゾーンが設置されましたが、選手の体格向上や、バットやボールの品質改良によってホームランの本数が増加したため、ほとんどの球場で撤去されました。

生徒A


毎週木曜ネタがない者です。今日は上の子をまねして昨日何の日かというのと個人的ニュースをいくつか書こうと思います。

昨日(5月の最終水曜日)はWorld Otter Day(世界カワウソの日)です! 

 この記念日は、カワウソ類の啓発や保全に関する意識を世界中の人々に高めてもらおうと、International Otter Survival Fund(国際カワウソ生存基金)により提唱されたものでカワウソを飼育する日本動物園水族館協会(JAZA)所属の関西8園館が「世界カワウソの日」にちなみ開催する合同配信イベント「見て!聞いて!~世界カワウソの日~関西8園館からリレー配信!」をしていました。この配信では、カワウソの特長や餌などいろいろなことをテーマに分けて配信していました。三重県からは鳥羽水族館と伊勢シーパラダイスが参加していました。Youtubeなどで配信のアーカイブが観れるので良ければ見てみてください。


個人的ニュースをまとめてみた。

①推しているグループがメジャーデビュー!!!

②海外のネットショッピングサイトで買ったスマホスタンドが届かない


①推しているアイドルグループのASPが先日ツアーのライブでavexからのメジャーデビューを発表しました!!!嬉しい。個人的になんですけど今推している子は前所属していたグループでメジャーデビューするまで24時間生配信をし続けるということしていたのですがメジャーデビューできずに解散してしまったという過去があったのですごくうれしかったのと保険がかかったような安心感を感じました。

 メジャーデビュー決定の企画やライブがあるのですがやっぱり東京でやるみたいで行けない…

まだ1回もライブに行ったことがないので行ってみたいです。というのが1つ目のニュース。


②車を買ったので納車までに内装等を整えようと思い車で使う充電もできて自動で閉まるスマホスタンドを海外のネットショッピングで購入したのですが原産国(シンガポール)を出てから追跡の情報が更新されていません。同じ日に腕時計のバンドが切れそうだったので同じサイトで買ったのですがそのバンドは月曜日?あたりに自宅まで届いたのですがスマホスタンドは届きません。いつ届くのだろうか。納車まで間に合うのだろうか。早く届いて欲しい。という2つ目のニュースでした。

来週本当に書くネタがなさそうです(笑)

生徒Tk


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。