書くよ~日記!vol.289

ボンジョルノ!!こんばんはですね、生徒Fです。今日は高専生の子がテスト前なのと、書くネタが見つからなかったので、今日は短めしときます。まあ、前回結構な量書いたのでイーブンってことで許してください。

ネタ一つ目、289は素数かどうか?皆さん気になるでしょう。僕は気になります!!289は…ダラララララ…(ドラムロールセルフで)デン!素数でありません!289=17^2でせいた。僕としたことがこんな簡単なミスをしてしまうとは💦攻防にも筆の誤りとはこの事ですね💦

ネタ二つ目、最近僕、温故知新という言葉にハマっていまして、「故きを温ねて新しきを知る」めちゃくちゃかっこよくないですか!!かっこいいですよね!!かっこいいんです!!漢文というか四字熟語がそもそもかっこいいんですがその中でも群を抜いてのかっこよさだと思います。

今日は本当にネタがないのでこのくらいしか書けません。僕の次に書く人はきっと面白いことを書いてくれますよ!それではこのへんで!

生徒F to be continued


こんばんは生徒Kです!なんか生徒F君に期待されてますけど特におもしろいことはありません笑 夏休みが始まりましたね!皆さんどうお過ごしですか?私は昨日からの一週間学校に行きます。何をしに行くかというとお勉強です。お昼から行って二限授業を受けて帰ってきます。ここで気になるのは部活はないのかということです。私はこれまでのブログで大会の話などを書いてきた通りれっきとした運動部です。しかしなぜお昼から学校に行っているのか、、 探偵の皆さんはもうお分かりですよね?? そうですなぜなら、、部活を引退したからです!!!! 前回のブログで大会で二日目に行けたという話をしました。それで二日目が先週あったのですが負けてしまいました。四ゲーム取ったら勝ちなんですけど最初3:0で勝ってたんですよね。けどどんどん追いつかれてファイナルで負けてしまいました。これは私がキツネいやてんぐになってしまったからなのでしょうか?(キツネにまったく意味はありません) てんぐになったつもりは全くないんですけどね、、まぁけどそりゃちょっとはおもいましたよ?ちょっとは勝てるんじゃないかってちょっっっとですけどね?まぁけどそれは誰もが思うじゃないですか?? で負けたんですけどね?笑 もちろん悔しかったです💧

けど二日目まで行くことができたし楽しかったのでよかったです! これで私の中学校部活生活に幕がおりました。笑

今は人権作文というものに追いかけられてます。逃げ切れるように頑張ります🏃🏻‍♀️🔥

では今日はこの辺で!

生徒K


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。