書くよ~日記!vol.326

今日は学校で国語の100問テストがありました。塾で長いこと勉強しただけあって、しっかりと満点を取ることが出来ました。漢字検定も受けようと思っているの漢字に慣れていこうと思えました。

今日学校で受けた数学のテストでは、手ごたえはかなり悪く最悪のテストになったと思います。数学などの理系教科は比較的に点数が悪いので、いい点数が取れるように反復学習していければいいなと思います。

今日は英語の勉強ノートをしっかりと詰めるために塾で長い間英語のノートのための勉強をしていました。他にも数学のレポートなども終わらせていました。

生徒M


今日は津東高校の文化祭(通称:むつみ祭)の一日目でした

一日目は鈴鹿のイスのサンケイホールで他クラスの劇などがありました。

一日目はしっかり楽しめたけど、明日は準備で学校に七時~七時半くらいに行かなければいけません。それでも、明日もしっかり楽しみたいです。

でもそれが終わったら、スタディ・サポートのテストがあるから、文化祭終わってほしくないなと思います。

生徒R



学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。