書くよ~日記!vol.394
ボンジョルノ~!どうも生徒Fです。今塾では下の階を増築するために、二回の本棚の本を移しています。塾の教材や先制の専門書だとかを移動しています。これで部屋が広くなって人がいっぱい入りますね😊そういえば、今年の漢字は「戦」だそうです。ウクライナとロシアの戦争が思い当たりますね。最近だとサッカーの試合が記憶に新しいものです。早いもので夏から冬となりもうすぐクリスマス!!今年のサンタさんは何の参考書をくれるのかな?
生徒F to be continued
ボンジョルノ~!どうも生徒Fです。今塾では下の階を増築するために、二回の本棚の本を移しています。塾の教材や先制の専門書だとかを移動しています。これで部屋が広くなって人がいっぱい入りますね😊そういえば、今年の漢字は「戦」だそうです。ウクライナとロシアの戦争が思い当たりますね。最近だとサッカーの試合が記憶に新しいものです。早いもので夏から冬となりもうすぐクリスマス!!今年のサンタさんは何の参考書をくれるのかな?
生徒F to be continued
学館-ivyの日常
三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。
0コメント