ICT活用備忘録 既卒K

今日は英語、数学、化学、物理、地理の勉強をしました。


英語は関係副詞(when,whereなど)の勉強をしました。

関係副詞の特徴は関係代名詞と異なり、後ろの文にSVが入らない事です。

また関係副詞は前置詞+whichに書き換えができます。


数学は空間ベクトルの勉強をしました。

空間ベクトルは、立体の側面や断面について考えると良いと思いました。(平面ベクトルの解放に持っていけるから)

計算スピードが遅いと感じたので量をこなして早く解けるようにします


化学はアルケンの性質と構造決定について勉強しました。

アルケンはアルカンと違って二重結合を持ち、立体異性体となる物質が存在します。

しっかり復習して暗記していきます。


地理は南アジアの地域の勉強をしました。

インドやパキスタン、バングラデシュ、スリランカなどは国の位置的には近いのですが様々な歴史があり、言語や宗教は大きく異なっている事を勉強しました。


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。