今日のivyの様子

塾に来たら先生が、エアコンのフィルター掃除をしていました。

掃除機をかけたり、洗ったフィルターを拭いたりと高校生で手伝いをしました。

掃除が終わって、エアコンをつけてみるととても涼しくなりました 😆

ちょっと寒いくらいです 笑


こんなにフィルターにほこり詰まっていたのか、、、、、

と皆びっくりしていました。



土曜日はお昼から沢山人がいます。

小学生や、中学生もお昼からいるので賑やかです。

小学生の子が何度もアルコールで手を消毒して、

先生に「手ぇ荒れるよ~」と言われていました。



今日は一部の高校生の今後の方針について話し合いました。

そんなに時間をかけなくても良いところに何時間もかけてしまって、

やらなければいけないことがほとんど進められませんでした。


もっと考えて、時間をかけなければいけないところにはたっぷり、

そうでないところは素早く、

時間を有意義に使わなければいけないなと改めて思いました。


この塾は、勉強の内容だけではなくて、

物事への取り組み方や生き方まで考えさせてくれます。


先生は色んな常態の生徒を見てきているので、本気で話をしているときは、

話のポイントが明確で説得力が普通の大人とは違います。

本当に向き合ってきた人にしか出せないオーラが強烈に出ています。


今日はものすごく良い天気で、「明日は台風」と聞いていたので驚きました。

台風、はやく去っていってくれたらいいなぁ………(笑)



生徒S 生徒A

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。