今日のivyの様子
今日も、高校生は英単語をひたすらに覚えていました。
人によって、進みは違いますが、皆黙々と進めていました。
プリントがかなりの枚数になるので、コピー用紙の減りが、今までで一番早くなっている気がします 💭
小学生のY君は、朝の家でのタイムスケジュールを決めていました。
先生と話をして、毎日国語を30分することが決定したようです。
次に塾に来るまでの日数分のプリントが出されていました。
最初は、できやんかもしれやんけど、徐々にできる回数が増えたなとかを自分で実感して。と先生が話をしていました。
学校の先生が塾に来て、先生と保護者の方と話をしていました。
色々な事を、先生が決めていました 笑
7時までは、人が全然いなかったのですが、7時から一気に来て、かなり多くなりました。
かなり賑やかな雰囲気で、
中2は、数学に授業をしていました。
前回の続きで、まだ苦手な範囲なのか、少し苦戦しているように見えました。
説明を聞いて、解き直しを自分でして、と進めていました。
中一の生徒は、テストに向けての勉強をしていました。
科目によっては、テスト範囲がでたから、そこをやる!と言っていました。
今回も、先生からは満点でいいよ(笑)と言われていたので、頑張ってほしいです 💪🏻
10時前に、高校生の昨日の英語の授業の続きをする予定でしたが、人が集まらなかったので、一文だけ文の構造と、訳をして、2,3分で終わりました 笑
生徒S
0コメント