今日のivyの様子

今日は、高校生は、ひたすらに英単語を覚えていました。

中学レベルから必要やと思えば、自分で判断してしな。と先生から話があったので、自

分で必要だと思う所からプリントを出して、英単語をずっと覚えていました。

まだ、中2の途中までしか進んでいませんが、抜けている所が結構ありました 😓

2週間後には、中学英単語で分からない単語がないようにとに、指示があったので、頑張ります 💪🏻



小6のA君は、英語と中学の数学の最初の内容のプリントを今日から始めていました。

アルファベットに、少し苦戦している様子でした。

前にクイズを出してくれたSちゃんは、今日も残り時間でクイズを出してくれたり、宿題が面倒くさいと言いながらも、すぐに終わらせていました。



塾が連携している家庭教師の方が塾に来て、

先生と話をしていました。何かを注意をしていました。珍しく厳しい顔のお仕事モードの先生でした。


授業が終わってからも、

もう一度来てもらって話をしていました。



高校生の授業は、英語の長文読解の続きをしました。

今日は時間がなかったので、少ししか進みませんでした。出来れば、明日の夜に続きをするそうです。





生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。