今日のivyの様子

今日は1時から塾がありました。お昼から夕方にかけての冷え込みが激しく、

みんな口を開けば1番に「寒い」が出ていました。


お昼は小学生の子たちが勉強している横で、高校生が先生と相談しながら学習計画を立てていました。

得意不得意を細かく分けて、使う教材や進め方を決めていました。

伊賀から来た小学生の子が、塾まで片道1時間かかると言っていて驚きました。


8時に帰る人が多く、8時以降はお昼に比べてかなり人が少なくなりました。

高校生はkくんに数学を教わっていました。

2人それぞれに違う範囲を教えなければならないので大変そうだなと思いました。

私は、Sちゃんに数学の順列を教えてもらいました。

スピードは速くないけれど、教えてもらったことは理解できたと思います。


寒さや花粉で体調を崩しがちですが、しっかり整えて今週乗り切ろうと思います。


生徒A



学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。