今日のivyの様子

1週間の休塾期間が終わって、
明日の夕方17時から塾が再開します。

塾は明日からなのですが、
ICT学習システムのオンライン説明会に参加する為に、塾に来ました。

1週間しか経ってないですが、久しぶり感が凄かったです!笑

オンライン説明会では、話を聞くだけでしたが、
沢山の大人に混ざって参加するのは初めてだったので、緊張しました 💦

今日は聞いているだけなので良かったですが、
自分も話に参加しなければならないとなったら、
大変だなと感じました。

オンライン説明会が終了後、先生とそのシステムを使う上でのメリット、デメリットを書き出して、使うかどうかの検討しました。

その後は、お昼の生徒とオンラインを繋いで、
休塾期間の家での勉強についてや、
先生のリハビリ期間の塾の方針などについて話をしました。

他にも、先生の復習方法について教えてもらい、その練習をみんなでしたりしていました。

脳とノートを連動させると言っており、
最初は意味がわかりませんでしたが、
練習する間に凄さがわかりました。

あまり生徒に教えない方法のようです。

休塾期間で緩んだ部分などは、明日から一気に締めに入るという話もあったので、私も色々なことをしっかり考えながらやっていきたいと思います。

私やお昼の生徒が先生の補助として活動します。
その為の話し合いもありました。

先生の考えや意志を少しでも理解して、
先生の足を引っ張らないようにがんばります。

生徒兼講師 S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。