書くよ~!日記 vol.52

英語の勉強は毎日の積み重ねが大事というのを知っていましたが、最近これを身をもって感じる出来事がありました。中学レベルの英単語が分からなかったのです。中学生のとき、あんなに頑張って覚えたのに…とてもショックでした。それからは悔しさを原動力にして、英単語を覚えています。今日で7日目です。

講師役 C


今週から少しずつ通塾が再開しました。

人数調整をしているので、まだまだ少ないのですが、それでも今までに比べると賑やかです。

少し寂しかったので、嬉しいです!

画面越しでは顔を合わせていましたが、久しぶりに会うと少し身長が伸びていたりして、驚きました。

私は身長が小さいので、皆にどんどん抜かれていきます。私も予定では、まだ伸びるはずなのですが、、、笑

希望は大事ですね!笑

 

話は変わりますが、昨日、先生から注意を受けました。

今日は、昨日書いた反省について気を付けながら1日を過ごしました。

上手くいかなかった事もありましたが、これからもしっかり気を付けながら、もっと良くするにはどうすればいいか考えながら過ごしていこうと思います。

生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。