書くよ~!日記 vol.53

 コロナが少し落ち着いてきて、塾にも少しずつ人が戻ってきました。個人的には緊急事態宣言がもうすぐ終わり、学校が再開します。嬉しい反面、しばらく休みが続いていたので少しめんどくさい気もします。それはそうと、最近塾で先生と腕相撲をしたのですが、私は利き手、相手は利き手でなくさらに筋肉痛とゆう圧倒的ハンデがありながら、完敗しました。それは私のちっぽけなプライドを粉砕するには十分すぎました。その日から私の筋トレ生活が始まりました。こてんぱんにされた屈辱を晴らす為・・・否、これはあの日の自分との闘い、失われたプライドを取り戻すためのリベンジマッチ、自分との戦いに勝った時に初めて私は真のアームレスラーになれるのだと思っています。私の意志は固いです。そう、まるで上腕二頭筋のように、、、。

生徒T


 緊急事態宣言が出て、一時期はほとんどの生徒がオンラインを利用していましたが、今週くらいから徐々に通塾する人が増えてきて、以前の状態に近くなってきています。

人にもよるとは思いますが、私は近くに勉強をする人がいる場の方がやる気が出るので、

以前の状態に近くなってきて嬉しく感じています。

生徒K


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。