書くよ~日記!vol.130

今年もあと2日。月日が流れるのが早く感じます

後期試験までもう2ヶ月ぐらいで焦って来ています。私立高校は1ヶ月を切って焦っています。私立高校はなんとかなりそうな気がするけど、後期試験は非常にヤバそうです。こう思うけど、なかなかお尻に火が付かなくて困っています。新年早々お尻に火が付くことを祈ります。僕はこれが今年最後のブログなので、早いですが「良いお年を」

生徒ST


どうも彼女がいる人です。

つい先ほど彼女いるから浮かれているんじゃないかと言われたのでその反論みたいなことします。

前に彼女の家に行った時のことです。彼女の家にでかい千羽鶴があってですねもともと彼女が昔入院していたことは今でもそれが原因で学校を休むことがあるので知っていたのですが少し気になって聞いてみました。ほんとにざっくり聞いただけだったのですが辛かったんだろうなって思って、彼女の家からの帰り道に病院があるのですがその一室に昔いたのかなと思うと悲しい気持ちになって。何回か彼女が泣いているのも見たことあるし。彼女はその期間が長かったので少し人と関わるのが苦手っだったりして。彼女とずっと居たいなってガキながらに思ったりして。その為に今できる事ってなんなんかなて思ったら一緒にいる事と勉強だけなんかなって思って勉強頑張ってます。

話変わるんですけど上のST君が前に女の子が泣いてるのを見てみたいって言ってた時少しひきました。

それではみなさん良いお年を。

生徒E

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。