書くよ~日記!vol.163

グーテンモルゲー-ーン!!!!どうも生徒Fです。とうとう冬季オリンピックが始まりましたね。前回から早二年が経ちました。コロナが流行りだしたのが2019年だったことを考えると、時が過ぎるのはまさしく光輪矢のごとし。水曜日にいっぱいおっぱい書いたので今日は特に書く事がないですね。話題がない時にでもブログを書けるようにするにはどうすれば良いのでしょう。次に書く人に聞いてみましょうか。

生徒F to be contibued

あと2日でバレンタインですよね、私の友達なんですけど14日が誕生日でめちゃめちゃいい

日だと思いませんか~。私は1月なので寒い日ですけど雪が降ってる日もあるのでいい日だと思います、皆さんは誕生日はいつですか沢山の誕生日があると思いますがその日その日にたくさんのいい日があるんだと思います、だから皆さんも自分の誕生日はこんないい日なんだなと思って自分の誕生日を楽しみにしてくださいね。

生徒M 

皆さんこんにちは!今日から新しく日記を書かせていただきます、生徒Tと言います!さてさて、明々後日、三重県で言うささってですが、バレンタインですね。今年も私はパウンドケーキを作ろうと思います!去年はプレーンだけだったのですが、今年はプレーンとチョコレート味の2種類を作ろうと思っています。意中の生徒K君に受けとってもらえるかドキドキしています、、、好きだった人にフラれて意気消沈中の生徒K君ですが、私は今がチャンスだと思っています。ここで優しくして、生徒K君の💗を鷲掴みしたいと思います!///


,,,はい,,,今日は趣向を変えて『恋に燃える乙女生徒T』を演じてみました。生徒Tです(^^♪

バレンタインは正直めんどくさいイベントだな、と思っています。毎年頼んでもいないのに渡してくるあの沢山の女子たちの相手をするのは一苦労です(^-^; え?どこの世界戦の話だって?もうちょっと浸らせてくださいよ,,,,頼んでも一つももらえないこんな世界、逃げたくなることだってあるでしょう?!強くいきます。さようなら。

生徒T FIn

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。