書くよ~日記vol.195

どうも、ブログに書くネタが無くて困っている生徒Kです。

漫画家や小説家の方々はどうしてあんなに人を魅了する程のネタを沢山生み出せるんでしょうか?

プロだからと言ってしまえばそれまでですが、アイディアを出す為のコツであったりメカニズムがあるのではないかと少し調べてみました。

沢山調べた訳ではないので一概に言える事ばかりではないと思いますが、日常で起こった事をとにかくメモしておいてメモした内容の中で面白くなりそうな事を組み合わせたり、別の視点から見る。他には既存の物を組み合わせるなどの事が書いてありました。

考えてみるとデスノートとかウマ娘は既存の物の組み合わせから来ているな~と思いました。

これからは調べた事を参考にしていこうと思います

生徒K


今日は塾で春休みの主題をすべて終わらせようと頑張っていました。

明日学校で学年レクが行われる予定です。モルックという競技を9人バドミントンを9人大繩を9人にわけて密を避ける形での開催になるそうです。

今日は来年度から高校生の人が書道 音楽 美術何が一番楽なのかを真剣に語り合っているのを真剣に見つめていました。また、恋愛についてすごく話し合っている人が居ました。

生徒M


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。