書くよ~日記!vol.202

またネタがないので今日は何の日をやりたいと思います。今日、2022年3月31日は「エッフェル塔落成記念日」です。

エッフェル塔とは、フランスの首都パリに立つ鉄塔で、パリの象徴的な名所となっているます。1889年5月6日に開催されたパリ万国博覧会に合わせて建設されて、フランス人技師ギュスターヴ・エッフェルが設計しました。エッフェル塔の名前は彼に由来します。建設当時の高さは312.3m(旗部を含む)で、1930年にアメリカのニューヨークに高さ319mのクライスラー・ビルディングが完成するまでは世界一高い建造物でした。現在は放送用アンテナが設置されたため、エッフェル塔の高さは324mとなっています。1991年、エッフェル塔を含むパリのセーヌ川周辺は世界遺産として登録されました。エッフェル塔は、世界で最も多くの人が訪れた有料建造物です。2017年9月には通算来場者数が3億人を突破して記念式典が開催されました。

2、3回ぐらい連続で今日は何の日をやっているので、もうそろそろネタを考えておこう。

生徒A


先週の木曜日から今日までネタがあふれている者です。今日はコース形式で!

お品書き

前菜:新メンバー加入!!!

メイン:自動車学校で車に乗った。

デザート:SINGを観に行った。

前菜

先日オーディションがあって推しているグループに新メンバーが2人も加入しました(そのうちの1人は元HKTだとか)。これで5人から7人になってランダムチェキで推しを当てるの確立が低くなりました(笑)。これからどうなっていくか楽しみです。

メイン

今週から車に乗って場内を走ってます。運転めちゃくちゃ楽しいです。先週の木曜日模擬実技があっさりしすぎていて本当に道を走っていいのかというぐらいあっさりしてました。すごく心配でした。免許はMTで取っているのですがクラッチ操作がまだ慣れません。特に半クラをキープするのが難しいです。踏みすぎると進まないし少しでも上げてしまうとエンストを起こしてしまうので早く慣れたいです。といいつつ教習所の人からはまわりの子よりうまい。とは言われています。褒められてからエンストの回数が増えました。→褒められると駄目なタイプですね。

まだ坂道発進やS字カーブをやってないのでこれからたくさん課題が見えてくると思うので一回いっかい課題を意識して運転したいです。まずは半クラから!!!

デザート

月曜日にSINGを見に行きました。今回のSINGには、ボーニャ役で2推しのアイナ・ジ・エンドが出ています。広告の歌声からすでに鳥肌ものでした。聞いてて気持ちい歌声(ハスキーボイス)です。SINGに出ているアーティストの方はとても歌が上手いのでその中にいるしかも2から入るのはとてもすごいと思います。テレビで聞くよりも映画館で聞くとやっぱり全然違いました。Spotifyなどのサブスクでも聞けるのですがぜひ映画館へ足を運んでみて欲しいです。

最後に映画を観ている時「ジ・エンド」ネタが出てきていて1人で静かに笑っていました。

生徒Tk

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。