書くよ~日記!vol.220
どうもどうも金曜日で電源オフの生徒Tです。明日がやっと休みだと思うと嬉しくて踊りだしたくなります。先週にある講師の方への思いを綴ったのですが、どうやら親御さんにばれたようです。恥ずかしいですね////(#^.^#)
それはそうと、今日は久々に放送部に行ってきました。普段生徒会にかまけて全然行っていないんですが、ドラマ制作でゲストとして出てくれ とのオファーを受けまして、約半年ぶりに行ってきました。僕の大根役者ぶりが光っていましたね。今日だけで撮り終わらなかったのでまた行きます。どんなドラマになるのか楽しみですね。
最近自分が今年受験生だという感覚が湧いてきました。この感覚は決していいものではなく、只々漠然とした不安があったのが、明確な不安へとワープ進化だけだと私は知っています。塾には浪人している人が何人かいるので感覚が狂いそうですが、普通に考えて僕は来年の三月には、三重大に合格できるレベルの学力をつけなくてはなりません。先輩たちの話を聞いていると、一日十八時間程は全員やっていたそうです。私は不安です。果たして私はそこまで頑張れるのでしょうか?今の私では無理な気がします。二十年弱生きてきて自分の性格は自分が一番知っていると自負しているのですが、私は絶望的に集中力がないです。絶対になまけます。何のために毎日塾に来ているんだ と聞かれたらそれまでですが、塾での一日三時間の勉強だけでは足りないのは自明のことです。何とかせねば。今日は終わりです。
生徒T
この間、美術部の1年生の部員が10人も入ってくれてとても嬉しかったです。しかも、みんな絵が上手くてびっくりしました。これからめちゃくちゃ楽しみです
これからの体育祭の横断幕作成も頑張っていきたいと思います。文化祭の共同制作の頑張って1年生の見本になりたいです。勉強でも頑張ります。委員会もきちんと頑張りたいです
これからの生活を平和に過ごしたいです。
生徒M
0コメント