書くよ~日記!vol.237
こんばんは^^ この前のブログで本当は土曜日にあるはずの体育祭を金曜日にあると間違いて書いてしまった生徒Kです。本当は土曜日にあるはずだったんですけど雨で延期になり、昨日体育祭がありました。もちろん体育祭なので勝敗はついたのですが、自分的には楽しかったので良かったかなと思います😆
綱引きは何故か好きで、今回の綱引きでは一回戦目は結構普通に勝てたんですけど、二回戦目はどっちも全然譲らなくてめっちゃ疲れました。正直疲れすぎたので途中でちょっと諦めようかなと思ったんですけど、やっぱ諦めやんとこと思いがんばりました。そのお陰なのか分かりませんが二回戦も勝つことが出来たのでめちゃめちゃ嬉しかったです🥳
けど勝った瞬間にこけてしまい背中が汚れ、綱についていた土も体操服についたので体操服がめっちゃ汚れました笑 体育祭の後に集合写真を撮るんですけど同じ色の子やクラスの子たちとギャルのポーズ(?)をしたり、クラスの写真ではギャルの他に領域展開もしました。
1つだけあるとすれば、練習の時に勝てていた種目で負けてしまったのが悔しかったです。
けど、中学校生活最後の体育祭が最高に楽しいものになったので良かったです!
あ、あとめちゃめちゃ個人的な話になるんですけど、日曜日に髪を切りました🧏🏻♀️✂
ずっと切っていなくて、久しぶりに切ったんですけどボブより長いくらいまで切りました。前の半分くらい?になったんですけどとにかく洗うのと乾かすのがめっちゃ楽でびっくりしています🤣 幼くなった感がすごいです、、笑笑
また塾の人や学校の人にどっちの方がいいか聞こうと思います!笑
みんな続々と修学旅行に行っているので自分も行けることを願っていながら、今回はこの辺にしときたいと思います。
生徒K
ボンジョルノ!!どうも生徒Fです。彼女募集中です。今日はとても興味深いお話を聞きました。僕は個人的に化学が嫌いなのですが、非常にインスピレーションを受けまして化学に対してやる気が俄然わいてきました。というのも化学という科目は暗記することが多いじゃないですか。理論で考えるところもあるけれど、100%理論ってわけじゃないですか、無味乾燥的な暗記が嫌だったんですけどとても素晴らしい語呂合わせを教えていただきましてそりゃあもう鮮明に覚えていますとも。もちろん、このブログ上で書くことはとてもできないのですが。そうそう、最近また教え子が増えまして、津西国際の生徒を教えることとなりまして、高専生に四日市に津西とそして国際と。今僕は成長しているッ!!
生徒F to be continued
ps 短くなった方も似合ってますよ。( ^^) _U~~
0コメント