書くよ~日記!vol.251

今日は学校で理科のレポートの交流会がありました。理科のレポートは塾で長い時間をかけて完成させただけあり、先生がお手本として見せていました。先生からの評価を見るとA⁺でした。初めて最高評価を貰い嬉しかったです。

話は2日前ですが、体育祭が水曜日にありました。生徒会の借り物競争では高齢教師の方が走らされるなど見ててかわいそうに思える行為がありました。他にも足のすねをえぐる大けがをしている子もいました。色々あったけど、やっぱり体育祭が鬼行事だと分かりました。

生徒M


最近は6月とは到底思えない程暑い日が続いていますね。

暑さが原因なのかは定かではないですが、塾の観葉植物がいくつか枯れてしまい、今日新しい観葉植物が加えられました。

新しい観葉植物は以前のものより比較的枯れにくそうなものでした。

部屋に緑があるだけで雰囲気がガラッと変わるなあと思いました。

生徒K






学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。