書くよ~日記!vol.266

ボンジョルノーー!!生徒Fです(`・ω・´)シャキーン。先んずれば人を制す!最近英語が楽しくなってきました。大は小を兼ねる!その影響からか現代文の読み方とやらが分かってきたような気がします。学問なき経験は、経験なき学問に勝る!何事もやってみないと分からないものですね。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ!そう考えてみると英文や現代文を読むのはなかなか乙なものですね。千里の道も一歩から!継続は力なり!今から英文を毎日読んで音読をし続ければ効果は微々たるものだとしても現れるでしょう。大切なのは真実に向かおうとする意志だ。

生徒F to be continued


最近は雨の日が多いですね。

もう梅雨入りしたのでしょうか?

これ程蒸し暑い夜が続いていると毎晩少しだけ億劫な気持ちになります。

そうは言いつつもここ数年は気温の変化が激しいので、梅雨に限らずどの時期でも大抵多少なりとも不満をいだいているのですが…。

不満を並べていても仕方ないのでこれからはこの時期の良さを探すことにします。

生徒K

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。