書くよ~日記!vol.278

一昨日の土曜日がバイト先の周年祭で、無茶苦茶忙しかったです。10時オープンだったのですが、9時頃からお客さんが並び始めていて焦りました。オープンしてからは忙しなく店内を動き回り焦ってしまって、何回か失敗してしまいました。お昼時を過ぎお客さんが少なくなった時に僕に業務を教えてくれている先輩が食パンのスライサーで指を切ってしまい、急遽病院に行ってしまい、店内が少し慌ただしくなりましたが、先輩も何事もなく無事に終わりました。

昨日は選挙に行ってきました。人生初の選挙だったので右も左もわからない状態で言ったのですが、案外簡単ですぐ終わりました。今回の選挙は前回よりは投票率が上がったらしいですが、まだまだ低いのでもっとあがらないかなと思います。どこに入れるかは自由だし、最悪わからなければ白紙でだせばいいので、若者が選挙に行って政治に関心のある国になればいいなと思います。

生徒K


ボンジョルノ!!いつもの人の代理で書いてます。生徒Fです。もう7月に入りましたね。受験生の夏は天王山の戦いといわれるくらい大事な時期です。塾の高三生のみならず皆さん気を引き締めていきましょう。共通テストまであと約半年です。僕は最近英語長文が読めるようになってきたので、リスニングとライティングにも力を入れていきたいものです。余談ですが、休みの日にケンタッキーを食べました。ケンタッキーを食べるだなんて田舎に住んでいる身からするとめったにないのです。まるでお祝い事のように。

生徒F to be continued


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。