書くよ~日記!vol.296

夏休みに入って、たくさんのスイカを貰いました。私はスイカが好きなので嬉しいです。いつものように、スイカを食べていました。そしたら、ミカンを食べ過ぎた後みたいに爪の色が変わって、すこし赤くなっていました。名前の分からない黄色いメロンみたいな果物も貰いましたメロンみたいに切ってい食べたら、まずかったです。あと、先週の土曜日?に花火がありました。花火のフィーナーレを塾のみんなで見に行く事になりましたが、私は帰る時間に間に合わないので、自分と塾のオンラインを見る人と一緒に二人で、上半分しか見えない花火を窓を開けて見ていました。途中からカメムシが窓らか中に入ってきて、カメムシが飛んでこないかとびくびくしながら花火を見ていました。

生徒Ac

因数分解に超頭を悩ませている者です。

今週の水曜日から数学の授業が始まりました。ワークの単元ごとにある最後のまとめの所を毎回ⅠとAの両方を3つずつ進めていってます。昨日の範囲は少しわからない所があったぐらいでした。でも、授業が終わってから次の授業でやる範囲をやっていたら複雑な因数分解が出てきて頭の上に?をいっぱい並べながら頑張ってやっているのですが全く分からない…。あまりにもわからなさ過ぎて1問に30分以上かけてしまい挙句の果て次の授業までに次の範囲が終わらない可能性が出てきました。授業は月水金にあるのでその日の夜と次の一日で終わらせなければならないのが中々にハード。数Aの最初は場合の数なので計算ではなく樹形図という気合で解く問題なので頭の処理が追い付かない。模試や入試は時間との勝負でもあるので公式をしっかり覚えて繰り返し演習をして早く解けるように、正答率が高くなるようにこの夏がんばりたいと思います。

生徒Tk

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。