書くよ~日記!vol.297

パーソナルトレーニングを週一回受け、
2日後の筋肉痛が一番きつくなってきた
先生という職業のものです。

担当のトレーナーさんが
笑顔が素敵な女性トレーナーさんです。
本当に笑顔が良い!マスクしてるから多分!笑

罪ですよね…
笑顔が素敵な女性にきついメニューを言われても、
嫌でも張り切ってしまうじゃないですか!!
男のサガというやつですね。笑

2日後、起きた瞬間(時)襲う激痛♪
小悪魔の笑顔に騙された心痛♪
痛み・こらえ・急ぎ・鎮痛♪
湿布・切らし・なげく・惨痛♪

リリックはこのくらいにして、
若くなりたいなと単純に思う今日この頃です。

あっ、あとみんなを花火に連れていく時に、
車を柱にぶつけて車体に白い花火を彩りました…。
納車して間もないけど、綺麗な打ち上がり!笑

…いろんな意味でまじで凹みました…笑

話しは変わりますが

最近、
窓にへばりついてるヤモリに名前をつけました。
とある某生徒に怒られるので名前は書けませんが、
「○○ちゃん」と「○○っち」です!笑

不思議なもので…
名前をつけた途端に愛着が湧いてきます!
毎日、暇さえあれば眺めています。

ひとつひとつの動きが愛らしい!
カエル好きですが、ヤモリも素敵!
窓にへばり着く足の形も動きもかわいい!

そう思いながら、眺めていた…
そんな矢先に「○○っち」が「○○ちゃん」を、
窓幅から外に追い出してしまいました。

実社会なら体罰ですね。「○○っち」許せない!
慕ってるヤモリ「○○ちゃん」を追い払うなんて…

ヤモリにも縄張りがあるのでしょうか?
ヤモリの生態を勉強したいなと思ってます!

塾は授業を開始したので、毎日、フル稼働!
頭の回転が鈍ってるのがよく分かるから、
頭の回転がよくなる認知トレをコッソリしてます!

来週位から、全力で教えれるよう調整中なので、
予習と復習を欠かさずに頑張ろう!

特に受験生は基礎固めができる最後のチャンス!
わからんとこどんどんなくしてこ!

って事で、生徒に日記を書かすのを忘れてたので、
どうでも良い話を生徒風に綴ってみた!

アデューーッ!アディオス!シーユー!
またね!!!to be continue

生徒のふりしたtc

















学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。