書くよ~日記!vol.363

どーも、生徒Kです。近頃ますます寒くなってきましたね。僕はそろそろ冬服を出すべきかなと考えています。

最近あったニュースですが、ロンドンでゴッホのひまわりにトマトスープがかけられたそうです。さらに、昨日ドイツでモネの作品にマッシュポテトがかけられた事件が起きたそうです。この二つの事件は両方とも環境保全活動家が起こした事件です。環境保全を掲げながら食品を無駄にしているのは本末転倒だと思います。そもそも環境保全を進めたいのなら抗議活動をする前にもっとすることがあるんじゃないのかと思うし、たとえやれる事を全てした上で抗議活動しか選択肢が思いつかなくても、抗議活動で物を無駄にしたり傷つけたりすることは人としてどうかと思います。絵画の価値も食べ物の価値も分かっていない人間が自然の価値を分かっているのか疑問です。

僕も環境のことは考えていかなければいけないと思っていますが、あまり行き過ぎた行為をしないように行き過ぎた考えを持たないように気をつけます。

生徒K 

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。