今日のivyの様子
今日は新しい小学生の生徒の初回面談がありました。
漢字や国語に苦手がある生徒だったのですが、
先生が特に苦手なころを一瞬で見つけていました。
お母さんや本人の話に耳を傾けて、
会話の中で、必要な情報をしっかりと引っ張り出して、
課題設定をその場で行い、実行していました。
今後の方針を立て、すぐに必要な場所への連絡をおこなっており、
瞬く間に改善の為の方針が動き出しました。
隣に居ましたが、流れが早すぎて、私にはよく分かりませんでした…。
何かのデータが見えてるの?と感じます。笑
お母さんが、来た時よりも安心した顏をして帰っていきました。
お母さんの笑顔を見て、今日も先生のパワーをすごく感じました !
今日から期末テストが始まった生徒もいて、
生徒同士で問題を出し合ったりして確認をしていました。
先生も参加したりして、楽しみながら勉強をしていました。
みんないい感じに緊張がほぐれたように感じました。
緩いときは締めて、緊張が強い時は緩める…
先生は、生徒達をよく見ているので、その場その場で調整しています。
私たちも生徒ですので、空気感がよく分かります。
テストでは良い点数を取ってきてくれると思います。
中学生は、5教科430点指令が出ているので、頑張って欲しいです!
テストが終った科目の手ごたえや、
返ってきたテストを持ってきて、先生に報告をしていました。
皆それぞれがテストに向けて頑張っています。
生徒S 生徒H
0コメント