今日のivyの様子
今日は新しい小学生の生徒がお母さんと一緒に来てくれました😄
お母さんは先生と話していました。
不安だった事などを相談することができた様で、
明るい顔で帰っていきました。
生徒の子も国語で、
どこが上手くできていないのかを見てもらってました。
知り合いの生徒の子がいたので、最後は挨拶をして帰っていきました。
中学、高校生は、テスト返しが全部終わった生徒もいて、
先生に点数を報告していました。
5教科430点の指令が出ていた生徒も無事越える事ができました。
むしろ大幅に超える事ができていたのですが、
ケアレスミスがあったので悔しがっていました。
一年生の進学校志望の生徒も、最初のテストで心配していましたが、
470点・440点も取れていました。喜んでいました。
次も維持できるようにとの指示が出ていたので、
次に向けて頑張ってほしいです💪
しっかりと点数が取れた生徒は、維持を目標とするので、
生徒のモチベーションが下がりにくいのかなと感じました。
一人ひとりの状態や性格にあった声のかけ方をするので、
先生は凄いなと思いました。
私にはできないなと思いました 笑
高校生は、学習計画の進捗確認と見直しがありました。
この時の先生は、凄く細かい部分まで厳しく話をします。
何回作り直しても、どこかに弱さがあるようで、
その点のヒントを与えて、何度も考えさせています。
明日から2週間、映像学習とプリント学習の併用から、
どのような効果が出ているかをしっかりと取るようです。
夏休みは、中学生、高校生共に、英語と数学の特訓に決定したようです。
今年は夏休みが短いですが、無理しない程度に頑張ってほしいです!
オンライン学習の人数が多かったので、画面上が賑やかでした。
全体状況を把握する上でも、オンライン環境も必要となってきているようです。
フェイスガードが新しく追加で届きました。
またコロナウィルスが広まってきているので、
感染防止の対策を強化していきます。
生徒S 生徒H
0コメント