既卒K 勉強
8月11日の勉強内容は
国語→現代文1文
古典→助動詞
数学→内心、垂心のベクトルなど
英語→中学英語Eトレ(疑問文、付加疑問文など)、単語
化学→有機化学(エステル、アルコール、油脂、石鹸、など)
物理→レンズ、鏡
地理→気候
有機化学の暗記は、なかなか上手くいきませんでした。
イメージしにくい物や語感が悪い物の暗記は難しいです。
アルコールとかならまだしも、カルボン酸といわれてもピンときません。
絵や画像なんかを見て、自分にとって身近な物にしてから覚えるのが良いのかなと思いました。教科書なんかの写真をみながら覚えてみます。
物理はレンズの分野がやっと分かるようになった気がします。
プリントの図を見て現象をイメージするのではなく、
日常の物と関連させてイメージすると分かりやすいです。
0コメント