既卒K 勉強

8月13日に勉強した事

古典→助動詞

数学→空間ベクトル、軌跡

英語→5文型、長文、単語

物理→光の干渉、光の性質、ヤングの実験復習

化学→有機化学(置換隊の暗記)

地理→農業、水産業、食料、


物理は前に勉強したけど、よく分かっていなかったヤングの実験の範囲を

映像授業を使って勉強しました。

プリントには書いてない式の成立理由を説明してもらい

なんとか分かりました。


地理は農作物の問題を多く間違っていました。(Eトレのプリント)

作物の推定原産地を答えろなど

暗記する範囲になかった問題は、ほとんど間違えてました。

解答の解説には、栽培条件と地形の性質を照らし合わせて答えるという物で、

単純に暗記しているだけでは解けない問題でした。

これからは柔軟に問題と向き合えるように、異なる単元の共通する部分を見つけるように

しようと思いました。


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。