試験を終えて

本日2月25日に二次試験を受験してきました。

寒い中多くの受験生が来ていて人でいっぱいでした。


二次試験会場の空気感はセンター試験の時の空気感よりも詰まっていましが、

あまり緊張せず試験を受ける事ができました。

むしろ、前日の夜の方が緊張と不安が強かったです。


最初は数学の試験から始まりました。

大門3つの構成で̻1問目はすべて自信の持てる回答ができましたが2,3,問目の数列、微積分は出来ない所が結構ありました。自分の出来ていないところが知れて良かったけど、後悔は多く残っています。


昼からは物理の試験を受けました。

問題の形式は過去問と似ていて、時間内に全て回答する事はできました。

ただ熱力学などの計算が複雑になる分野の検算ができていないので、少し不安です。

出来るところは落とさずに点を取れたと思います。


受験しに来る人達の空気感が知れて良い経験になりました。

今日はたくさん悔しい思いをしたので、次回に向けて一層勉強をしていこうと思いました。


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。