~ 中学生 Diary ~
学年末テストが終わり、今日5教科が返ってきました。
出来た所😊
国語→読解の問題が結構あっていた。
数学→いつも結構してしまう計算ミスをしなかった。
英語→長文読解があっていた。
理科→単語などが覚えられていたので、結構あっていた。
社会→地理が結構あっていた。
反省(できなかったた所)😓
国語→漢字が全然書けなかったり、故事成語の意味が分らなかったりした。
数学→πの付け忘れをしてしまったり、昔に習った正多面体を忘れてしまっていた。
英語→リスニングの所の意味が分らなくて間違えてしまったり、スペルを間違ったりしてし まった。
理科→力のところや、文章で書くところを間違えてしまった。
社会→文章で書くところが少し言葉が足りていなかったり、普通に間違えてしまった。
これから✍
国語→テスト前にあまり国語は勉強をしていないので、漢字を覚えたり
文法などを覚えていきたい。
数学→体積や面積を求める公式を覚えて、沢山問題を解いて凡ミスを無くしていきたい。
あとは、覚えるところは覚えていきたい。
英語→リスニングを聞き取れる力を付けていくのと、長文なども何が書いてあるのかしっかり読み取れるようになって単語も書けるようにしていきたい。
理科→文章でもしっかり書けるようになって、単語もしっかりおぼえたり、
図などもかけるようにする。
社会→ワークなどを繰り返し繰り返しして覚えていく。社会は文章が全然書けないのでかけるようにしていく。ワークの問題などを出してもらって覚えていく。
全体🎈
いつも社会に時間をかけすぎているので、全体的にバランスよく勉強していきたい。
目指せ500点!!
中学生 K
0コメント