書くよー日記!vol.81

十月二十九日

最近、一部の教科の勉強のモチベーションが上がっています。

国語は、大嫌いな古文をやってみると古文の面白さが分かって

とても楽しいからです。

数学は、難しい問題が解けたり、テストで高得点が取れるからです。

これから、他の教科のモチベーションも上げて、

自分が勉強しやすい環境を作っていきたいです。

生徒T


最近色んな事象が重なって勉強のモチベーションが上がっています。

近所のおっちゃんとの出会いに始まり友達との勉強会、ちょっとした冒険に出たり。いろんなテストの返却。色々見つめなおしたり、塾での勉強の仕方が変わったり。そんなこんなで勉強を頑張っていこうと思いました。上のT君と同じように環境づくりをしたりいろんな形で頑張ろうと思っています。

ところでなのですが皆様方はHAPPA隊のYATTA!!という歌を知っているでしょう。この歌はバブル崩壊ごろにでた歌なのですがその当時の自殺者を減らしたという逸話のある歌です。とても勇気ややる気の貰える曲なので是非聴いてほしいです。

生徒E

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。