書くよ~!日記 vol.91
今回のテストはいつもより力を入れようと思います。
先生からのテストの目標点が480点だからです。平均96点は
僕にとってほとんどの教科で今までの点数以上を取らないといけないからです。
特に国語と英語は何があっても96点も取れる気がしないです。
だからそれ以外の教科で100点を取る気でやっていきたいです。
生徒T
→その考え良いね~!どの教科で何点とってきても480点あれば文句ないから!
ヘイヘイヘイどうもどうも会長になった生徒Tだよ。今日は初めて生徒会で集まったんだけどね、やっぱり一年生が可愛かった!!神はあの子に二物どころ三物も与えたんだね。他とは格が違うもん。見ただけではっきり分かんだね。おいらあの子の為ならどんな仕事でもこなせる気がするよ♡♡
それはそうと、今日生徒会が集められたのは早急に決めないといけない事があったからなんだ。ピンクシャツ運動ってゆういじめ撲滅運動についてなんだけど、生徒指導の奴からいきなり言い渡されて、三つも決める事があって、そんでもって期限はあと二日って、、、なんでもっと早く言わなかったんだよー!!!!!って思わず叫びそうになってしまったよ。(´・ω・`)💦
それでもやっぱりみんなで話しながらするのは楽しいもんだね!若い子の力に当てられて思わず自分が若返ったような気がしたよ。一歳差しかないんだけどね。話は変わるんだけど、最近の子はかわいい子が多すぎないかい?一昔前はthe・日本人顔ってゆうひとがほとんどだったのに、、、可愛すぎて孫をめでてる気になったよ。
今回の生徒会、みんな喋りやすいひとばっかりでいい雰囲気だったな。僕が仕切らなくても副会長がやってくれるし、一年生の書記と会計も初めてながらいい感じに仕事してくれてる。
だから僕は子の生徒会の親睦を深める事を当分の目標にしようと思ってるよ。これから来年の十月まで一緒に仕事するうえで、一番大切なのはやっぱり信頼関係だとおもうからね。一人ひとりの特長を掴んで効率よく動かすにはやはりその人のことを良く知る事が必須だろうからね。まあ頑張るよ。おん
生徒T
→楽しそうな生徒会で何より!原動力がなんであれ目標に向かう力になるなら良いよな!一緒に受験に向き合う仲間にもなるやろし良い青春をお過ごし下さい…ちょいよこしまやけどご愛嬌やね!笑
私も今週からテスト期間ですが、最高学年は教科数が少ないので友達と放課後にバレーボールをする約束をしました。余裕があるようにみえますよね。無いです。実際は。単位が足りないと卒業出来ないので遊んでいる暇は無いのです。ただ運動不足を心配して、あえて遊びます。勉強も大事だけど運動もしてねと伝えたい今日のブログでした。
講師役C
→息抜きしないとしんどいからな…運動不足は脳に良くないってエビデンスもあるし、運動は大事!俺も会議の資料、発表資料あって間に合わないかもしれないけど、ボールは打つよ!さかなちゃんもゴルフデビューやな!笑
0コメント