書くよ~日記!vol.107

二学期の期末テストが終わりました。たくさんの問題になかで、特に理科の問題が面白かった、というよりはびっくりしたので紹介します。

 二酸化炭素の発生方法として、間違っているものを選びなさい

1 チョークに酢を加える

2 重曹にうすい塩酸

3 貝殻に酢を加える

4 ペットボトルに焼き肉のたれを加える

もちろん正解は4番です。私は、この問題が出た時、とてもびっくりしました。他にも地理の選択式の問題で選択肢の中に後醍醐や、デストロイヤー、E.T,、シートベルトなどが出てきて、テストでも笑いを取ってくるんだと思い増した。今回のは、かなりいい点数だったので(理科だけ)良かったです。

生徒A


大学受験の結果が出て結果は落ちてました。受験して思ったことは全然レベルが違うなぁと思いました。努力の差がはっきり出た感じはしました。受かった人は自分以上の努力をしっかりしてきてその結果が付いてきたのだと思いました。やはり、そう大学受験は簡単ではないとも思いました。次は一般試験が1月にあるのでそれまでにやることは山ほどあるのでできる事を後悔しないように頑張ってやろうとます。

受験で戦う相手は津西レベル以上だと思っています。津西レベルを相手に学力で勝つのはとても厳しく高い壁に感じます。ですが、この先の人生で考えると意外と小さい壁なのかもしれません。にんげん人生の中で頑張らなければいけない場面がいくつかあると思います。今楽をして人生苦労して生きるか、今頑張って人生少し楽して生きるかを決めるのは今の自分でありこの先の人生を大きく変える分岐点なのでよく考えて進路選択しようと思います。

生徒TK

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。