書くよ~日記!!vol.177

 今日は友達とけん玉をしました。飛行機をきめたかったのですが今日は不調できめることができなかったあげくに手をけん玉でうってしまい痛めてしまいました。そのうえ、友達はすごくきれいに技をきめていたのでとても悔しかったです。明日こそは飛行機をはじめ、たくさんの技をきめていきたいです。そして記録更新をしていきたいと思います。

 もう1つかきたいことがあります。それは今日の給食に「フルーツサンド」という献立がでたことです。「フルーツサンド」といってもはじめからパンにフルーツが挟んであるのではなく、生クリームに混ぜてあるフルーツ(フルーツサラダみたいな感じです)をセルフでパンに挟むというものでした。初めての献立でビックルしましたし、最近そういうきいたこともないような献立が多いのでどんなのだろうと思うと毎日の給食が楽しみです。明日は「ほうれん草のグリーンカレー」等で担任の先生が「美味しいよ!」とおっしゃっていたのでとても明日の給食が気になりますし、楽しみです。

生徒N


 早い物で、もう三月に突入しました。

だんだん暖かくなってきて、過ごしやすくなってきた気がします。

1月の共通テストを終えてから、数学と英語、理科の勉強ばかりやっていたので、来年度の受験のために計画を少しずつ変えていかないといけないと、ひしひしと感じています。

今年は国語と社会が大きく足を引っ張ていたので、致命傷にならないように今からコツコツと積み上げていくようにします。

生徒K





学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。