書くよ~!日記vol.178

三月に入り、いよいよ転入の時期が近付いてきた生徒Kです。最近、友達に教えてもらったとても良いアプリがあります。そのアプリはレシートの写真を撮るとそのレシートを買い取ってくれるというアプリです。基本的に買い取り額は一円なのですが、たまに十円で買い取ってくれたりします。地道ですがコツコツと貯めていきたいです。

話は変わってしまいますが、僕が今一番関心がある話題はロシアによるウクライナ侵攻です。今ウクライナとロシアの情報戦がすごいです。ものすごい量の情報がSNSで発信されています。SNSでは今回の事を面白半分でネタにしている人たちが居ます。ここで普段のネットリテラシーが試されるのです。たとえそれほど世界の情勢に興味がなくてもネタにしてはいけないのです。これはネットリテラシーとしてもそうですが人としてもしてはいけない事です。しかし、すべての情報を鵜呑みにしてもいけないのです。なぜなら、その中には悪質なフェイクも混じっているからです。だからこそ僕たちはその情報が本当に正しいのか慎重に見極めていかなければいけないのです。

生徒K



最近、ヘアアイロンを壊しまして、電源をオンにしても1/4の確率でしか温まらない。

頑張って1/4で使っていたのですが、流石に不便だなと思い日曜日に新しいアイロンを買ってきました。いまいち慣れず、使いこなせる日は来るのか、、、と言った感じです。

基本前髪しか使わないのですが、今日は全体的に使ってみました。自分的にはいい感じにできたので、良かったなと思います💭

3月に入って温かくなり、そろそろ花粉の季節です。肌が痒くて、なんでだろうと思っていたのですが、花粉なのかなぁと思っています。

最近せっかく生えてきた眉毛も、花粉で肌荒れてなくなる気がして憂鬱です、、、

今回は、眉毛が長持ちすると期待しています(笑)

生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。