書くよ~日記!vol.215

やあやあやあ生徒Tでっす!!!素直に生徒Tと書くのは久々なような気がしますね。最近あまり考えずに書いていたせいか、文章力が落ちている気がします。頭に文章が思いつかなくなってきました。これはもしやblainの寿命なのかもしれません。若干十七歳で老いを感じるとは思ってもみませんでした💦今日はですね、講師Cさんが可愛いですね。めっちゃタイプです////何とかしてお近づきになれたらいいなあと思います。最近は書記ちゃんへの気持ちも消え失せてきまして、新しい恋を探しています。今までは年下がいいなと思っていたのですが、最近やっとお姉さんの良さが分かってきました。お姉さんに癒されたいです。これを見ているお姉さんたち、ぜひお電話ください。待ってますよ。

今これを書いている裏で男女がイチャイチャしています。やめろ。以上です。ありがとうございました。

生徒T@リア充は敵


今日は4月15日ですね。とくに何にもないですが。今日の最悪エピソードがあります、それは、私の番号が15番なので皆さんの学校にもあると思いますが、日にちにちなんで今日は何番とかないですかね。私授業が変わるごとに当てられて本当に困りました、、

先生本当にやめて。マジで疲れる。最近何にないのでもこんなつまらない話しかないのが悲しい。これからの学校生活も平和に過ごしたいです^^

生徒M


ボンジョルノ!!どうも生徒Fです。なんと今日でブログは215回目です。そうなんですよ。僕がこの世で最も好きな数字は216なんですよ!!!216は6の立方数でプラトン数!!本当なら明日に書きたい気持ちを抑えて今っブログを書いているんです!まぁ、明日はOne year anniversaryなので実質前夜祭ですね!皆さんも自分のお気に入りの数が一つや二つあるでしょう。216は僕にとってのそれなのです。閑話休題、今日は品川と鈴鹿がオンライン上で繋がりました。歴史的快挙です。三重県とあの大都会TOKYOとの通信です。通信と言えば、世界で始めてテレビ通信をしたのは日本だそうですね。実は日本は技術大国だったんですね(今は違う💦)日本の技術は世界一ィィィィと言えるその日が来るまで僕はシュトロハイムのモノマネでもしておきます。さらばだ偉大なる日本人「人間の偉大さは恐怖に耐える誇り高き姿にある」ギリシアの詩歌プルタルコスの言葉だ…

生徒F to be continued

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。