書くよ~日記! vol.222

先週の土曜、塾に来ようと庭で車をバックさせていた時の話です。

ゴリゴリっとなんとも嫌な音がした訳です。

ちち、はは、おじい、おばあと音を聞いてやってきました。車を見てみると、助手席のドアの端に結構な傷が、、、

数十秒前に、母から気を付けろよ!と言われてすぐだった&この前修理したばっかの所をぶつけたのもあり、めちゃくちゃに怒られました。家の庭だからと気を抜いていたので、反省はしています。

前日の金曜日にも、交差点で停止していた車が私が交差点に入ったタイミングで横から飛び出してきて、更に私が走っていた車線で停止するという嫌がらせとしか思えない事をされ、急ブレーキで後5~10㎝の所で停止できたのですが、何故かその車の運転手に睨まれると言う事がありました。

というわけで、今は全然車を運転したくないのですが、そういう訳にはいかないので、色々と無駄にビビりながら運転しています。

皆、安全運転しましょう!

生徒S


入学して1週間がたった生徒Kです。

実は先週バイトの面接を受けに行きました。面接を受けに行った先は前お姉ちゃんが働いていたパン屋さんです。そのパン屋さんの面接を応募する前にココイチに面接の応募をしていたのですが、連絡がなく次のバイトを探している時に、インスタでそのパン屋さんが「アルバイト急募!!」という投稿をしていてすぐに連絡しました。そのパン屋さんには一度行ったことがあるのですが、面接に行くまではパン屋さんは僕がお姉ちゃんの弟だと気づいていなかったようで驚いていました。

面接自体は相手が僕のことを知っていてくれたので、すごく楽でした。応募の条件が土日祝日に入れる人を募集していて朝はそれなりに早いですが夜が遅くまでないので塾にも通いやすく僕にとってもいい条件でした。僕以外にも面接を受ける人が居たので結果はまだですが、今週中には結果が来るそうです。今回こそは決まってほしいです。

気温が上がって寒暖差で体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょう。僕は頑張って運動をして引きこもって低下した体力をつけなおそうと思います。

生徒K




学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。