書くよ~日記!vol.308

どうも生徒Kです。6日ぶりにブログを書きます。前回のブログで「終戦記念日が近くなった」と書いていました。僕はきっちりと14日にお墓参りに行って、15日は予定が無かったので12時に戦没者追悼の黙とうをしました。これから戦争を経験した世代がどんどん居なくなっていく状況で、若い世代には「戦争がどんなものであったかを伝えていく方法」を考えなければいけないなと18歳で成人してからよく思います。そして、戦後100年がたった時に世界や日本の社会がどうなるのかとても楽しみでもあり、少し怖くもあります。

それはさておき、最近朝に起きるのが苦にならなくなってきました。いまは、9時前に起きることが多いので、そろそろ8時頃に起きれるようになりたいです。💛

生徒K


どうも生徒Tです。7日ぶりにブログを書きます。前回のブログで確か、生徒会副会長女子のことを書いたと思います。最近少しかわいく思えてきました。多分心身疲労だと思います。あの子がかわいいはずがありません。実際顔はお世辞にもかわいいとは思えないんですが、自分中心で物事を考えれるのは僕にはない特徴なので一目置いているところはあります。もう一度言います。顔はかわいくありません。大事なことなので二回言いました。しゃべっていて楽しいとは思いますが、それ以上には何も思いません。多分一時の気の迷いだと思います。ちなみに胸は大きめです。それは魅力であると私は思います。以上です。また来週の週末に会いましょう。

生徒T



学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。