書くよ~日記!vol.310

どうも生徒Kです。書くことがなくてお題を募ったら「最近の流行について一言」と言われたのでそれについて書いていきます。

最近の流行というと、YouTubeやTikTok、Instagram、Twitter などが中心になってきていると思います。一昔前だとFacebookやブログが流行を作っていました。TikTokやinstagramなどが流行の最先端を行くようになったのは「スマホ一台で誰でも匿名で手軽にできる」という点が大きいと思います。しかし、手軽になったからこその危険もあります。例えばネットでの誹謗中傷です。これらの問題が出てくる背景に使い手のネットリテラシーの低さがあると思います。SNSを見ていると善悪の判断がついていない人が多くいます。これは若いからとか関係ないです。簡単な例を挙げるとガーシーですね。

最後に一言、何事も使いかたを間違えなければ有益になるし、間違えれば有害になる。ということです。

生徒K


正義ってのは立場によって形を変える。深いですね。

生徒F


学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。