書くよ~日記!vol.319

 この前バイト最終日の夕方に少年時代を聞きながらエモさに浸っていた者です。

今日からもう9月ですね。8月はあっという間に終わっていきました。毎年8月下旬あたりになると少年時代がききたくなります。皆さんは、ぼくのなつやすみというゲームを御存じでしょうか?簡単に説明すると主人公であるぼくくんが家の都合で親戚の家で夏休みを色んなことをして過ごすゲームです。そのゲームの主題歌に少年時代が使用されています。その影響で8月下旬あたりに聞きたくなります。ほかにもかりゆし58のオワリはじまりも聴いていました。夕方に聞くとエモくなる曲を聴きながら一日の余韻に浸るのは最高です。皆さんはこの時期になったら聞きたくなる曲とかありますか?僕は夏の夕方には「少年時代」や「SURRENDER/BiS」とかがききたくなります。そういう曲(テーマを決めて)をプレイリストにまとめて聴くのも楽しくていいですよね。作っている時にみんなが知らないような今後売れそうなアーティストを見つけた時は嬉しくなります。暇なときにサーフィンして見るのもいいのではないでしょうか?そういうのめんどくさいよって方はインスタで日めくりプレイリストと調べてみてください。ストーリーでテーマを題してフォロワーの方からそのテーマにあう曲を募集してプレイリストを作っています。結構有名な所からマニアックな所まで幅広くているのでよかったら調べてみてください。

生徒Tk

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。