書くよ~日記!vol.320

今日は学校で実力テストがありました。夏休み明けの実力テストでは、夏休み勉強をあまりしていない人と勉強している人で点数に大差ができてしまうので、ある程度点数が取れていたらいいなと思います。

学校では夏休み前以来の友達しかいませんでした。テスト明けでみんな受験に対しての考え方が真剣になってきていたように思えました。自分は志望校がまだ決定付けされていないので、しっかりと考えて決めていきたいと思います。

今日テストが終わったので土曜日か日曜日に友達とゲームでストレス発散する予定です。受験の話なども遊んでいる途中に話せたらいいなと考えています。

墨西哥鯢という漢字を友達から教え込まれました。みなさんは読めますか?自分は無理。

生徒M


今日は普通に書きます。生徒Tです。もうすぐ高田高校で文化祭があるのですが、私のクラスでは夏祭りの屋台的なのを再現することになりました。私は射的班になりました。射的で使う銃は輪ゴムと割りばしで作るらしいです。せっかく作るならちゃちいやつじゃなくて本物に近づけたいと思っています。グロックみたいな形にしたいです。機構はシンプルかつ壊れにくくして輪ゴム銃なのでかなり機構は変わると思いますが、見た目だけでも寄せていきたいと思っています。家に帰ったら早速試作して見ます。また来週の金曜日に進捗を報告するので楽しみにしていてください。

生徒T



学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。