書くよ~日記!vol.321
生徒Yです。最近ある友達がアニメにはまりだしました。その子は眼鏡をかけていて見るからにがり勉(実際に食事と睡眠の時間以外はずっと勉強しているくらいがり勉)でつい最近までは「俺アニメとか興味ないし」とか言っていたのに、急にアニメの話をしだしたのでびっくりしました。それにその子がはまったアニメが恋愛ものだったので、こいつにもちゃんと人の心があるのかと安心した反面、少し気持ちが悪かったです。ついには推しの話までしだしたので笑いをこらえるのに必死でした。この人はこういう人だという固定観念を持ってはいけないという事に気が付くいい機会になったという事にしておこうと思います。
生徒Y
昨日学校で実力テストがありました。教科は数学・国語・理科・社会・英語の5教科で1年生~2年生の途中までの範囲でした。数学は全部分かったので変なミスをしていなかったら大丈夫かなぁと思います。国語は苦手な漢字が沢山でて焦りました。また古典も難しくてちょっと心配です…理科は先生に言われていた範囲よりも進んでいる単元の問題が出題されてビックリしたのですが落ち着いてテストを受けれたので前回よりは良くなっているかなぁと思います。社会は地理の範囲全てと歴史の教科書でいう安土桃山時代まででとても広範囲だったので全てを完璧にするのは難しかったですし地理の日本地域に関してはあまり勉強できなかったのでこれからちゃんと見直しをしていきたいと思います。英語は苦手なリスニングがとても足を引っ張りました。声の進みが速過ぎてリスニングの途中に焦ってしまって上手く単語を聞き取って理解することができなかったのでとても悔しいです。もっと英語の文をリスニングしながら音読等をして力をつけていきたいと思います。頑張ります!
生徒N
0コメント